This is POP!! | ©gaburu
Bookshelf
2025
01.25「ソラリス(上)(下)」森泉岳土(原作:スタニスワフ・レム)
01.23「西遊記事変」馬伯庸(齊藤正高 訳)
01.19「AIとSF 2」日本SF作家クラブ編
01.13「ファンシィダンス」 岡野玲子
01.02「「東京カウボーイ」 矢作俊彦
01.01「狂人たちの世界一周」ピーター・ニコルス(園部哲 訳)
2024
12.29「タイタン・ノワール」ニック・ハーカウェイ(酒井昭伸 訳)
12.28「100%孤独のグルメ!」 浦沢直樹、江口寿史その他
12.15「ロードマークス」ロジャー・ゼラズニイ(植草昌実 訳)
12.03「HELL, INK & WATER」 The Art Of Mike Mignola
12.01「人類の祖先に会いに行く」グイド・バルブイアーニ(栗原俊秀 訳)
11.29「キング・ラット」チャイナ・ミーヴィル(村井智之 訳)
11.17「システム・クラッシュ」マーサ・ウェルズ(中原尚哉 訳)
11.10「スーフィー イスラームの神秘主義者たち」ティエリー・ザルコンヌ(東長靖 監修、遠藤ゆかり 訳)
11.09「幽玄F」佐藤究
11.07「マン・カインド」藤井太洋
11.04「スメラミシング」小川哲
11.03「コード・ブッダ」円城搭
10.20「ウマの科学と世界の歴史」 リュドヴィク・オルランド(吉田春美 訳)
10.07「山手線が転生して加速器になりました。」松崎有理
09.08「シャングリ=ラ」マチュー・バブレ(原正人 訳)
09.01「NOVA 2023年夏号」大森望 責任編集
08.17「ムーンシャイン」円城搭
08.12「工作艦明石の孤独(4)」林譲治
08.11「工作艦明石の孤独(3)」林譲治
08.05「工作艦明石の孤独(2)」林譲治
08.03「工作艦明石の孤独(1)」林譲治
08.02「サイボーグ009トリビュート」原作 石ノ森章太郎:辻真先、斜線堂有紀、高野史緒、西島伝法、池澤春菜、長谷敏司、斧田小夜、藤井太洋、円城塔
07.21「葬送のフリーレン(1)~(13)」 山田鐘人、アベツカサ
07.15「WAYS OF BEING 人間以外の知性」ジェームズ・ブライドル(岩崎晋也 訳)
07.04「BRUTUS 2024年7/15号「夏は、SF」
07.03「SFマガジン 2024年8月号 クリストファー・プリースト追悼特集
06.23「地球のSF」日本SF作家クラブ編
06.12「シリコンバレーのドローン海賊」ジョナサン・ストラーン編(中原尚也・他 訳)
05.12「ルーカス・ウォーズ」ロラン・オブマン作、ルノー・ロッシュ画(原正人 訳、河原一久 監修)
05.05「楽園の泉」アーサー・C・クラーク(山高昭 訳)
05.04「AIを生んだ100のSF」(大澤博隆 監修・編)
04.07「デューン 砂丘の子供たち」フランク・ハーバート(酒井昭伸 訳)
03.03「シャクシャインの戦い」平山裕人
01.02「ときときチャンネル 宇宙飲んでみた」宮澤伊織
2023
12.31「創元SF文庫総解説」東京創元社編集部・編
12.30「パレスチナの民族浄化」イラン・パペ(田浪亜央江、早尾貴紀 訳)
12.17「赦しへの四つの道」アーシュラ・K・ル・グィン(小尾美佐・他 訳)
11.18「MONKEY vol.31 特集"読書"」柴田元幸責任編集
11.11「未来の奇縁はヴァースを超えて」WIRED Sci-Fiプロトタイピング研究所
11.05「ARZAK - Le Petit Panthéon Moebius vol.1」Möbius
10.31「東京ヒゴロ(3)」松本大洋
10.30「超人ロック異聞」太田垣康夫、佐藤マコト、黒丸、大井昌和、鈴木小波、環望、大石まさる、やまむらはじめ、聖悠紀
10.15「血の畑」カレン・アームストロング(北條文緒/岩崎たまゑ 訳)
10.14「走馬灯のセトリは考えておいて」柴田勝家
10.04「POPARTERY」 Andy Partridge
10.01「南京事件」笠原十九司
09.30「さよならジュピター」小松左京
09.16「森のバルコニー」ジュリアン・グラック(中島昭和 訳)
09.09「盧溝橋事件から日中戦争へ」岩谷將
09.03「怪獣保護協会」ジョン・スコルジー(内田昌之 訳)
08.20「This is 江口寿史!!」芸術新潮編集部 編
08.16「ユリイカ 7月号-奇書の世界」
08.14「るん(笑)」酉島伝法
08.12「最後のライオニ 韓国パンデミックSF小説集」キム・チョヨプ、デュナ、チョン・ソヨン、キム・イファン、ペ・ミョンフン、イ・ジョサン(斎藤真理子、清水博之、古川綾子 訳)
07.24「ミッキー7」エドワード・アシュトン(大谷真弓 訳)
07.07「AIとSF」日本SF作家クラブ編:長谷敏司、高山羽根子、柞刈湯葉、揚羽はな、荻野目悠樹、人間六度、品田遊、粕谷知世、高野史緒、福田和代、安野貴博、津久井五月、斧田小夜、野崎まど、麦原遼、松崎有理、菅浩江、竹田人造、十三不塔、野尻抱介、飛浩隆、円城塔
06.11「人間たちの話」柞刈湯葉
05.28「あの頃、忌野清志郎と」片岡たまき
05.04「ポストの中の明日」 藤子・F・不二雄
04.30「デューン 砂漠の救世主(上)(下)」フランク・ハーバード(酒井昭伸 訳)
04.09「まず牛を球とします」柞刈湯葉
04.01「ノー・カントリー・フォー・オールド・メン」コーマック・マッカーシー(黒原敏行 訳)
03.26「多々良島ふたたび ウルトラ怪獣アンソロジー」山本弘、北野勇作、小林泰三、三津田信三、藤崎慎吾、田中啓文、酉島伝法
03.22「東京偏愛論」滝久雄 編、隈研吾、大友克洋、日比野克彦
03.21「国書刊行会50年の歩み」
03.17「現代SF小説ガイドブック」池澤夏樹 監修
03.12「図書館司書と不死の猫」リン・トラス(玉木享 訳)
03.05「巡航船<ヴェネチアの剣>奪還!」スザンヌ・パーマー(月岡小穂 訳)
02.26「デューン 砂の惑星(全3巻)」フランク・ハーバート(酒井昭伸 訳)
02.12「フォワード 未来を視る6つのSF」ブレイク・クラウチ編
01.02「MATI & THE MUSIC」 A book about Mati Klarwein
01.01「真鍋博 本の本」五味俊晶 編集

2022
12.31「AI 2041」李 開復、陳 楸帆(中原尚哉 訳)
12.29「Into The Blue」 The Art of John Harris Volume2
12.18「銀河赤道祭(上)(下)」野阿梓
11.26「バイオスフィア不動産」周藤蓮
11.15「もっと遠くへ行こう。」イアン・リード(坂本あおい 訳)
11.13「ザ・ブルー・ナイル 知られざる英国音楽の至宝」アラン・ブラウン(長山晃 訳)
11.06「コンピューターが死んだ日」石原藤夫
11.05「ポロック生命体」瀬名秀明
10.30「ヒト夜の永い夢」柴田勝家
10.22「サバイバー」チャック・パラニューク(池田真紀子 訳)
10.12「Shot From All Sides/ Magazine 1978/79」Laurie Evans
10.02「ゴジラ S.P」円城塔
10.01「東京ヒゴロ(2)」松本大洋
09.24「彗星狩り(上)(下)」笹本祐一
09.19「異常」エルヴェ・ル・テリエ(加藤かおり 訳)
09.18「アフガニスタン・ペーパーズ」クレイグ・ウィットロック(河野純次 訳)
07.29「A Scene In Between」 Sam Knee
07.24「百億の昼と千億の夜[完全版]」萩尾望都
07.23「星のパイロット」笹本祐一
07.18「銀河帝国の興亡3 回天編」アイザック・アシモフ(鍛冶靖子 訳)
07.16「新しい時代への歌」サラ・ピンスカー(村山美雪 訳)
07.10「サムライ・ノングラータ」矢作俊彦、谷口ジロー
06.12「ファイト・クラブ」チャック・パラニューク(池田真紀子 訳)
05.08「ロボットには尻尾がない」ヘンリー・カットナー(山田順子 訳)
05.07「The Idea of North」 The Paintings of Lauren Harris
04.29「逃亡テレメトリー」マーサ・ウェルズ(中原尚哉 訳)
04.23「オウムアムアは地球人を見たか」アヴィ・ローブ(松井信彦 訳)
04.10「大日本帝国の銀河(5)」林譲治
04.09「大日本帝国の銀河(4)」林譲治
04.04「モモ艦長の秘密基地1」鶴田謙二
03.27「大日本帝国の銀河(3)」林譲治
03.21「大日本帝国の銀河(2)」林譲治
03.12「大日本帝国の銀河(1)」林譲治
03.05「未踏の蒼穹」ジェイムズ・P・ホーガン(内田昌之 訳)
02.20「十二神将変」塚本邦雄
01.23「悪魔にもらった眼鏡」亀山郁夫、野村文昭 編訳
01.21「童夢」大友克洋全集8
01.10「ゲーマーが本気で薦めるインディーゲーム200選」赤野工作・他 編
01.01「破綻の戦略」高橋博史

2021
12.31「銀河帝国の興亡2 怒涛編」アイザック・アシモフ(鍛治靖子 訳)
12.30「古代オリエントの宗教」青木 健
12.06「ネットワーク・エフェクト」マーサ・ウェルズ(中原尚哉 訳)
11.13「フライデー・ブラック」ナナ・クワメ・アジェイ=ブレニヤー(押野素子 訳)
11.06「歩道橋の魔術師」呉明益(平野健太郎 訳)
10.31「バクトリア王国の興亡」前田耕作
10.26「The Art and Soul of DUNE」タニア・ラポイント(阿部清美 訳)
10.23「ロシア正教の千年」廣岡正久
10.16「高丘親王航海記」近藤ようこ(澁澤龍彦 原作)
10.10「台湾 四百年の歴史と展望」伊藤 潔
10.09「台湾海峡 一九四九」龍應台(平野健太郎 訳)
10.02「松本大洋本」小学館(漫画家本vol.4)
10.01「東京ヒゴロ(1)」松本大洋
09.26「自転車泥棒」呉明益(平野健太郎 訳)
09.24「シルクロードとローマ帝国の興亡」井上文則
09.23「中世の異端者たち」甚野尚志
09.21「高丘親王航海記」澁澤龍彦
09.19「クローヴィス」ルネ・ミュソ=グラール(加納修 訳)
09.17「谷崎マンガ - 変態アンソロジー」谷崎潤一郎 原作
09.14「マンガのあなた*SFのわたし」萩尾望都
09.13「短くて恐ろしいフィルの時代」ジョージ・ソーンダーズ(岸本佐和子 訳)
09.12「ギケイキ2 奈落への飛翔」町田康
09.06「銀河帝国の興亡1 風雲編」アイザック・アシモフ(鍛治靖子 訳)
09.05「ヨーロッパとゲルマン部族国家」マガリ・クメール、ブリューノ・デュメジル(大月康弘、小澤雄太郎 訳)
09.04「ギケイキ - 千年の流転」町田康
08.29「わたしたちが光の速さで進めないなら」キム・チョヨプ(カン・パンファ、ユン・ジョン 訳)
08.28「この地獄の片隅で - パワードスーツSF傑作選」J・J・アダムズ編(中原尚哉 選・訳)
08.22「エトルリア人」ドミニク・ブリケル(平田隆一 監修/斎藤かぐみ 訳)
08.21「ローマの起源」A・グランダッジ(北野徹 訳)
08.20「不死身の戦艦 - 銀河連邦SF傑作選」J・J・アダムス編(佐田千織・他 訳)
08.08「ラウィーニア」アーシュラ・K・ル・グウィン(谷垣暁美 訳)
07.25「複眼人」呉明益(小栗山智 訳)
07.23「アメリカン・ブッダ」柴田勝家
07.17「スティーヴ・フィーヴァー/ポストヒューマンSF傑作選」山岸真 編
07.03「マザーコード」キャロル・スタイヴァース(金子浩 訳)
06.20「滅びの園」恒川光太郎
06.14「オーバーロードの街」神林長平
06.06「未来職安」柞刈湯葉
06.05「三体Ⅲ 死神永生(上)(下)」劉慈欣(大森望、光吉さくら、ワン・チャイ、泊功 訳)
05.30「寺田克也 SKETCH」、「Mike Mignola: The Quarantene Sketchbook」
05.23「母になる、石の礫で」倉田タカシ
05.16「過ぎにし夏、マーズ・ヒルで」エリザベス・ハンド(市田泉 訳)
05.15「超動く家にて」宮内悠介
05.07「シオンズ・フィクション イスラエルSF傑作選」シェルドン・テイテルバウム&エマヌエル・ロテム編(中村 融 他訳)
05.03「一度きりの大泉の話」萩尾望都
05.02「機巧のイヴ -帝都浪漫編」乾緑郎
05.01「機巧のイヴ -新世界覚醒編」乾緑郎
04.30「機巧のイヴ」乾緑郎
04.29「ポストコロナのSF」日本SF作家クラブ編
04.25「世界SF作家会議」早川書房編集部 編
04.18「NOVA 2021年夏号」大森望 責任編集
04.10「星系出雲の兵站 -遠征(5)」林譲治
04.04「星系出雲の兵站 -遠征(4)」林譲治
04.03「星系出雲の兵站 -遠征(3)」林譲治
03.28「星系出雲の兵站 -遠征(2)」林譲治
03.27「彼女」江口寿史
03.21「星系出雲の兵站 -遠征(1)」林譲治
03.07「ヒトの目、驚異の進化」マーク・チャンギージー著(柴田裕之 訳)
02.12「星系出雲の兵站4」林譲治
02.07「星系出雲の兵站3」林譲治
02.03「星系出雲の兵站2」林譲治
02.02「星系出雲の兵站1」林譲治
01.24「2010年代海外SF傑作選」橋本輝幸 編
01.10「件 もの言う牛」田中啓文
01.09「機龍警察 暗黒市場(上)(下)」月村了衛
01.04「ランドスケープと夏の定理」高島雄哉
01.03「真鍋博の世界」愛知県美術館 監修
01.02「信長島の惨劇」田中啓文
2020
11.04「バビロンまでは何光年?」道満晴明
11.01「その果てを知らず」眉村卓
10.11「オックスフォード&ケンブリッジ大学 さらに世界一「考えさせる」入試問題」ジョン・ファーンドン(小田島恒志・小田島則子 訳
09.27「筺底のエルピス3-狩人のサーカス/4-廃棄未来」オキシタケヒコ
09.22「マーダーボット・ダイアリー(上)(下)」マーサ・ウェルズ(中原尚哉 訳)
09.20「筺底のエルピス2-夏の終わり-」オキシタケヒコ
09.06「タタール人の砂漠」ディノ・ブッツアーティ(脇功 訳)
08.23「首里と馬」高山羽根子
08.15「とまっていた時計がまたうごきはじめた」細野晴臣
06.22「三体 II 黒暗森林」劉慈欣(大森望、立原透耶、上原かおり、泊功 訳)
06.13「危険なヴィジョン[完全版]3」ハーラン・エリスン編
05.24「危険なヴィジョン[完全版]2」ハーラン・エリスン篇
05.17「危険なヴィジョン[完全版]1」ハーラン・エリスン篇
05.09「荒潮」陳楸帆(中原尚哉 訳)
05.06「キャプテン・フューチャー最初の事件」アレン・スティール(中村融 訳)
05.05「蚤とり侍」小松重雄
05.04「時を歩く」東京創元社編集部 編:松崎有理、空木春宵、八島游舷、石川宗生、久永美木彦、高島雄哉、門田充宏
05.02「神の水」パオロ・バチガルピ(中原尚哉 訳)
04.29「独ソ戦」大木毅
04.26「"砂漠の狐" ロンメル」大木毅
04.25「タイタンのゲームプレイヤー」フィリップ・K・ディック(大森望 訳)
04.19「機巧亭茶館」山田章博
04.18「覗くモーテル 観察日誌」ゲイ・タリーズ(白石朗 訳)
04.12「不可視都市」高島雄哉
04.06「あるいは修羅の十億年」吉川日出夫
02.29「紙の罠」都築道夫(日下三蔵 編)
02.15「ワン・モア・ヌーク」藤井太洋
02.11「太陽の帝国」J・G・バラード(山田和子 訳)
01.05「ペリリュー・沖縄戦記」ユージン・R・スレッジ(伊藤真/曽田和子 訳)
01.01「宙を数える」東京創元社編集部 編:オキシタケヒコ、宮西健礼、西島伝法、宮澤伊織、高山羽根子、理山貞二
2019
12.28「大絶滅恐竜タイムウォーズ」草野原々
12.23「うどん キツネつきの」高山羽根子
11.30「宇宙船の落ちた町」根本聡一郎
11.17「逃亡日記」吾妻ひでお
10.21「不条理日記 完全版」吾妻ひでお
10.20「なめらかな世界と、その敵」伴名練
10.13「アステリズムに花束を」宮澤伊織、森田季節、今井哲也、草野原々、伴名練、南木義隆、櫻木みわ×麦原遼、陸秋槎、小川一水
10.11「ハイウィング・ストロール」小川一水
09.28「13・67」陳浩基(天野健太郎 訳)
09.24「クオリティランド」マルク=ウヴェ・クリンク(森内薫 訳)
09.15「伊藤典夫翻訳SF傑作選 - 最初の接触」高橋良平 編
08.31「NOVA 2019年秋号」大森望 責任編集
08.21「大日本帝国最後の四か月」迫水久常
08.10「日本SF傑作選(5)光瀬龍」日下三蔵編
08.08「11」津原泰水
07.28「ヒッキーヒッキーシェイク」津原泰水
07.27「5分間SF」草上仁
07.22「バレエ・メカニック」津原泰水
07.17「神狩り」山田正紀
07.15「三体」劉慈欣(大森望、光吉さくら、ワン・チャイ訳)
06.30「SFマガジン 8月号」特集:「三体」と中国SF
06.26「ブレードランナー証言録」ハンプトン・フィンチャー、マイケル・グリーン、渡辺信一郎、ポール・M・サイモン(大野和基 訳)
05.05「大進化どうぶつデスゲーム」草野原々
05.04「流れよわが涙、と孔明は言った」三方行政
04.02「筺底のエルピス - 絶滅前線」オキシタケヒコ
03.16「NOVA 2019年春号」大森望 責任編集
02.25「スタートボタンを押してください - ゲームSF傑作選」D.H.ウィルソン&J.J.アダムズ編(中原尚哉、古澤嘉通 訳)
02.21「東慶寺花だより」井上ひさし
02.11「銀河英雄伝説10 落日篇」田中芳樹
02.10「銀河英雄伝説9 回天篇」田中芳樹
02.08「銀河英雄伝説8 乱離篇」田中芳樹
02.06「銀河英雄伝説7 怒涛篇」田中芳樹
02.04「銀河英雄伝説6 飛翔篇」田中芳樹
02.03「脳はなぜ「心」を作ったのか」前野隆司
01.28「SF街道二人旅」堀晃・かんべむさし
01.19「銀河英雄伝説 5 - 風雲篇」田中芳樹
01.18「銀河英雄伝説 4 - 策謀篇」田中芳樹
01.16「銀河英雄伝説 3 - 雌伏篇」田中芳樹
01.15「銀河英雄伝説 2 - 野望篇」田中芳樹
01.14「銀河英雄伝説 1 - 黎明篇」田中芳樹
01.13「SFロボット学入門」石原藤夫
01.12「黄色い雨」フリオ・リャマサーレス(木村榮一 訳)
01.05「2001:キューブリック クラーク」マイケル・ベンソン(添野和生 監修)
2018
12.29「機龍警察 - 火宅」月村了衛
12.28「GENESIS I - 一万年の午後」創元日本SFアンソロジー
12.25「敵は海賊・A級の敵」神林長平
12.15「The Electric State」Simon Stålenhag
12.02「三浦老人昔話 - 岡本綺堂読物集一」岡本綺堂
11.30「敵は海賊・海賊版 - DEHUMANIZE」神林長平
11.22「Solaris」(Polish 1st edition 2nd print) Stanislaw Lem
11.21「Gulliveriana」Milo Manara
11.11「メカ・サムライ・エンパイア(上・下)」ピーター・トライアス(中原尚哉 訳)
11.06「エロ事師たち」野坂昭如
11.03「絞首台の黙示録」神林長平
10.28「モナドの領域」筒井康隆
10.10「ロケットガール4 魔法使いとランデヴー」野尻抱介
10.03「ロケットガール3 私と月につきあって」野尻抱介
08.12「ロケットガール2 天使は結果オーライ」野尻抱介
07.31「遥かなる星(3)我等の星彼等の空」佐藤大輔
07.28「宇宙探偵ノーグレイ」田中啓文
07.22「自由民権運動」松沢裕作
07.08「量子の新時代」佐藤文隆、井元信之、尾関章
06.15「無限大の日々」八木ナガハル
06.13「エクソダス症候群」宮内悠介
06.08「彼女がエスパーだったころ」宮内悠介
05.31「我々はなぜ我々だけなのか」川端裕人(海部陽介 監修)
05.27「ザ・フィフティーズ(3)」デイヴィッド・ハルバースタム(峯村利哉 訳)
05.13「遥かなる星(2)この悪しき世界」佐藤大輔
05.12「ザ・フィフティーズ(2)」デイヴィッド・ハルバースタム(峯村利哉 訳)
05.03「ザ・フィフティーズ(1)」デイヴィッド・ハルバースタム(峯村利哉 訳)
04.22「遥かなる星(1)パックス・アメリカーナ」佐藤大輔
04.21「ニューロマンサー」ウィリアム・ギブスン(黒丸尚 訳)
04.02「都市と都市」チャイナ・ミエヴェル(日暮雅通 訳)
03.30「道化師の蝶」円城塔
03.25「ヤキトリ1」カルロ・ゼン
03.24「言壺」神林長平
03.04「赤いオーロラの街で」伊藤瑞彦
03.03「虚ろなる十月の夜に」ロジャー・ゼラズニイ(森瀬繚 訳)
02.25「ゲルマニア」ハラルト・ギルバース(酒寄進一 訳)
02.23「金色機械」恒川光太郎
02.18「最後にして最初のアイドル」草野原々
02.15「Tales from the Loop」、「Things from the Flood」Simon Stålenhag
02.13「70 Creator's Seven」玄光社(画集)
02.11「ニルヤの島」柴田勝家
01.21「世界の終りの天文台」リリー・ブルックス・ダルトン(佐田千織 訳)
01.15「公正的戦闘規範」藤井太洋
01.13「ザ・ビデオ・ゲーム・ウィズ・ノーネーム」赤野工作
01.03「現代ウクライナ短編集」藤井悦子、オリガ・ホメンコ訳
2017
12.31「クロニスタ 戦争人類学者」柴田勝家
12.27「シャーロック・ホームズの宇宙戦争」マンリー・W・ウェルマン&ウェイド・ウェルマン(深町真理子 訳)
12.05「AIと人類は共存できるか」人工知能学会編(早瀬耕、藤井太洋、長谷敏司、吉上亮、倉田タカシ)
11.17「泰平ヨンの未来学会議」スタニスワフ・レム(深見弾、大野典宏 訳)
09.11「赤い大公 - ハプスブルク家と東欧の20世紀」ティモシー・スナイダー(池田年穂 訳)
09.02「ILC/TOHOKU」野尻抱介、柴田勝家、小川一水
09.01「マンガ熱」斎藤信彦
08.31「横浜駅SF 全国版」柞刈湯葉
08.28「横浜駅SF」柞刈湯葉
08.27「寄港地のない船」ブライアン・オールディス(中村融 訳)
08.26「禅銃」バリントン・J・ベイリー(酒井昭伸 訳)
08.17「ゴッド・ガン」バリントン・J・ベイリー(大森望、中村融 訳)
08.16「榎本武揚」安部公房
08.01「あしたは戦争 - 巨匠たちの想像力 戦時体制」日本SF作家クラブ
07.31「火星の白蛇伝説 - 星界伝奇」川又千秋
07.24「伊藤計劃トリビュート2」早川書房編集部・篇
07.23「一外交官の見た明治維新(下)」アーネスト・サトウ(坂田精一 訳)
07.13「遠隔機動歩兵 - ティン・メン」クリストファー・ゴールデン(山田和子 訳)
07.09「クローム襲撃」ウィリアム・ギブスン(浅倉久志・他 訳)
07.08「明治維新と幕臣」門松秀樹
07.03「戦争の条件」藤原帰一
07.01「一外交官の見た明治維新(上)」アーネスト・サトウ(坂田精一 訳)
05.09「竜が最後に帰る場所」恒川光太郎
05.01「狭い世界のアイデンティティー」押切蓮介
03.05「キラリティ」大石まさる
03.04「マーチャンダイス(1)」大石まさる
03.03「戦争と一人の女」近藤ようこ
03.02「ブロックチェーン - 仕組みと理論」赤羽喜治、愛敬真生
02.28「江戸幕府崩壊 - 孝明天皇と一会桑」家近良樹
02.26「エロマンガノゲンバ」稀見理都
02.25「明と暗のノモンハン戦史」秦郁彦
02.24「Tribute to OTOMO」
02.18「アメリカはいかにして日本を追い詰めたか」ジェフリー・レコード(渡辺惣樹 訳)
02.17「ラッカー奇想博覧会」ルーディ・ラッカー(黒丸尚、大森望・他 訳)
01.29「超人幻想 神化三十六年」會川昇
01.22「皆勤の徒」酉島伝法
01.07「ボトムズ」ジョー・R・ランズデール(北野寿美枝 訳)
01.04「翼のジェニー」ケイト・ウィルヘルム(安田均、尾之上浩司・他 訳)
01.03「最初のRPGを作った男 ゲイリー・ガイギャックス」マイケル・ウィットワー(柳田真坂樹、桂令夫 訳)
2016
12.31「天界の眼 - 切れ者キューゲルの冒険」ジャック・ヴァンス(中村融 訳)
12.29「ヒュレーの海」黒石迩守
12.28「誰が音楽をタダにした?」ステファン・ウィット(関美和 訳)
12.27「ハリー・オーガストの15回めの人生」クレア・ノース(雨海弘美 訳)
12.26「テキサス・ナイトランナーズ」ジョー・R・ランズデール(佐々田雅子 訳)
12.25「維新風雲回顧録」田中光顕
12.18「維新俠艶録」井筒月翁
12.17「ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン(上)(下)」ピーター・トライアス(中原尚哉 訳)
12.11「ビビビ・ビ・バップ」奥泉光
12.04「犬は勘定に入れません(上・下)」コニー・ウィリス(大森望 訳)
11.15「星群艦隊」アン・レッキー(赤尾秀子 訳)
11.12「ヴィジョンズ」宮部みゆき、飛浩隆、長谷敏司 他/大森望 編
11.11「亡霊星域」アン・レッキー(赤尾秀子 訳)
11.10「ラスト・ウェイ・アウト」フェデリコ・アシャット(村岡直子 訳)
11.04「世紀の空売り」マイケル・ルイス(東江一紀 訳)
10.23「ノモンハン - 元満州国外交官の証言」北川四郎
10.22「火星の人」アンディ・ウィアー(小野田和子 訳)
10.21「ひとつ目女」椎名誠
10.15「ラグランジュ・ミッション」ジェイムズ・L・キャンビス(中原尚哉 訳)
10.10「仮想恋愛」近藤ようこ
10.09「上弦の月を喰べる獅子(上)(下)」夢枕獏
10.08「オービタル・クラウド(上)(下)」藤井太洋
10.07「マネー・ボール(完全版)」マイケル・ルイス訳(中山宥 訳)
10.04「Self-Reference Engine」円城塔
09.27「シティ5からの脱出」バリントン・J・ベイリー(浅倉久志 他 訳)
08.30「長州奇兵隊」一坂太郎
08.27「ある明治人の記録」石光真人
08.25「大政治家 大久保利通」勝田政治
08.05「廃藩置県」勝田政治
08.03「西南戦争」小川原正道
07.31「幕末外交と開国」加藤祐三
07.30「超人間要塞ヒロシ戦記(1)」
07.17「BISビブリオバトル部 - 翼を持つ少女」(上・下)山本弘
07.15「戊辰戦争 - 敗者の明治維新」佐々木克
06.27「幕臣たちと技術立国」佐々木譲
05.06「伊藤計劃トリビュート」SFマガジン編集部 篇
05.03「海帰線」「夢の化石-全短編集」今敏
05.02「ヨハネスブルグの天使たち」宮内悠介
04.17「明治維新という過ち」原田伊織
03.30「月世界小説」牧野修
03.29「昭和陸軍全史3 太平洋戦争」川田稔
03.10「昭和陸軍全史2 日中戦争」川田稔
03.05「叛逆航路」アン・レッキー(赤尾秀子 訳)
02.21「昭和陸軍全史1 満州事変」川田稔
02.15「3001年 終局への旅」アーサー・C・クラーク(伊藤典夫 訳)
02.10「ナチスの戦争 1918-1949」リチャード・ベッセル(大山晶 訳)
01.30「2061年 宇宙の旅」アーサー・C・クラーク(山高昭 訳)
01.23「2010年 宇宙の旅」アーサー・C・クラーク(伊藤典夫 訳)
01.16「2001年宇宙の旅(完全版)」アーサー・C・クラーク(伊藤典夫 訳)
01.02「紙の動物園」ケン・リュウ(古沢嘉通 訳)
01.01「耳鼻削ぎの日本史」清水克行
2015
12.31「喧嘩両成敗の誕生」清水克行
12.28「足利尊氏と関東」清水克行
12.27「大飢饉、室町社会を襲う!」清水克行
12.26「イスラム飲酒紀行」高野秀行
12.25「世界の辺境とハードボイルド室町時代」高野秀行X清水克行
11.20「Tildeà travers bois」森環
09.14「こうしてお前は彼女にフラれる」ジュノ・ディアス(都甲幸治、久保尚美 訳)
09.07「地平線の相談」細野晴臣、星野源
09.05「ラットランナーズ」オシーン・マッギャン(中原尚哉 訳)
09.04「江口寿史の正直日記」江口寿史
08.30「ゼンデギ」グレッグ・イーガン(山岸真 訳)
08.28「逆光の夏」ジョン・ヴァーリイ(浅倉久志 他訳)
08.15「盤上の夜」宮内悠介
08.14「エリア51」久正人
08.12「親父衆」大友克洋、寺田克也、中川いさみ他
08.02「帰ってきたヒトラー」ティムール・ヴェルメシュ(森内 薫 訳)
07.20「銃・病原菌・鉄」ジャレド・ダイアモンド(倉骨彰 訳)
07.11「ジャバウォッキー(1)」、「ノブナガン(1)」、「エリア51(1)」久正人
06.26「フォービリオンナイツ」久正人
05.22「ハイウェイとゴミ溜め」ジュノ・ディアス(江口研一 訳)
05.06「ひと粒の宇宙」石田衣良 他
05.04「オマル - 導きの惑星」ロラン・ジュヌフォール(平岡敦 訳)
04.19「鴉龍天晴」神々廻楽市
04.12「僕たちの終末」機本伸司
04.06「社員たち」北野勇作
03.30「凍りついた空 -エウロパ2113-」ジョフ・カーソン(中原尚也 訳)
03.06「ワールドトリガー(10)」葦原大介
02.11「大阪ラビリンス」有栖川有栖 編
02.03「サムライ・ポテト」片瀬二郎
02.01「梅田地下オデッセイ」堀晃
01.24「オニキス」下永聖高
01.19「NOVA+ バベル」大森望 責任編集
01.17「MM9 -invasion-」山本弘
01.02「ポム・プレゾニエール」鶴田謙二
01.01「Leipnitz」大石まさる
2014
12.30「タイニーマイティーボーイ」大石まさる
12.28「ららら科學の子」矢作俊彦
12.27「その女アレックス」ピエール・ルメートル(橘明美 訳)
12.23「虚無回廊」小松左京
12.20「緑色の宇宙」生頼範義 画集
12.06「メシアの処方箋」機本伸司
12.04「NOVA 10」大森望 責任編集
11.24「北緯66.6°」森山伸也
10.12「SF的な宇宙で安全に暮らすっていうこと」チャールズ・ユウ(円城塔 訳)
09.23「サンリオSF文庫総解説」牧真司、大森望 編
08.22「NOVA9」大森望 責任編集
08.16「リスク・リテラシーが身につく統計的思考法」ゲルト・キーゲレンツァー(吉田利子 訳)
08.15「デザイン思考が世界を変える」ティム・ブラウン(千葉敏生 訳)
08.11「リスクにあなたは騙される」ダン・ガードナー(田淵健太 訳)
07.19「ソーシャルビジネス革命」ムハマド・ユヌス(千葉敏生 訳/岡田昌治 監修)
07.12「女子高生リフトオフ!」野尻抱介
07.08「神様のパズル」機本伸司
07.06「貧困の終焉」ジェフリー・サックス(鈴木主税、野中邦子 訳)
07.06「白熱光」グレッグ・イーガン(山岸真 訳)
06.01「ビジョナリー・カンパニー」ジム・コリンズ(山岡洋一 訳)
05.04「惑星9の休日」町田洋
04.13「レッドスーツ」ジョン・スコルジー(内田昌之 訳)
03.23「ナンガ・パルバート単独行」ラインホルト・メスナー(横川文雄 訳)
03.14「NOVA8」大森望 責任編集
03.01「言語都市」チャイナ・ミエヴィル(内田昌之 訳)
02.17「人間は考えても無駄である - ツチヤの変客万来」土屋賢二
02.13「孤児たちの軍隊 ガニメデへの飛翔」ロバート・ブートナー(月岡小穂 訳)
02.10「新版 単独行」加藤文太郎
02.01「狼は帰らず - アルピニスト・森田勝の生と死」佐瀬稔
01.26「竜とわれらの時代」川端裕人
01.15「クラーケン(上)(下)」チャイナ・ミエヴィル(日暮雅通 訳)
01.04「神々の山嶺(1)~(5)」谷口ジロー、夢枕獏
2013
12.24「単独行者 - 新・加藤文太郎伝(上)(下)」谷甲州
12.15「スタープレックス」ロバート・J・ソウヤー(内田昌之 訳)
11.29「ダイナミックフィギュア」三島浩司
10.20「空の都の神々は」N・K・ジェミシン(佐藤千織 )
10.12「世界を変える日に」ジェイン・ロジャーズ(佐田千織 訳)
10.01「第六ポンプ」 パオロ・バチカルピ(中原尚哉、金子浩 訳)
08.14「神々の眠る"熊野"を歩く 」植島啓司 著
07.17「巨獣めざめる」ジェイムズ・S・A・コーリイ(中原尚哉 訳)
07.14「生ける屍」ピーター・ディキンソン(神鳥統夫 訳)
06.14「Out Of Control」冲方丁
05.29「キリストのクローン 覚醒」ジェイムズ・ボーセニュー(田辺千幸 訳)
05.27「キリストのクローン 真実」ジェイムズ・ボーセニュー(田辺千幸 訳)
05.26「The Indifference Engine」伊藤計劃
05.21「キリストのクローン 新生」ジェイムズ・ボーセニュー(田辺千幸 訳)
05.14「死都日本」石黒耀
05.12「NOVA7」大森望 責任編集
05.06「見晴らしのいい密室」小林泰三
05.05「ヘンたて」青柳碧人
05.02「空間亀裂」フィリップ・K・ディック(佐藤龍雄 訳)
05.02「NOVA6」大森望 責任編集
04.30「シオンシステム(完全版)」三島浩司
04.28「ココロギ岳から木星トロヤへ」小川一水
04.24「NOVA5」大森望 責任編集
04.05「ラストエグザイル 砂時計の旅人」ムラオミノル
03.30「忘却の船に流れは光」田中啓文
03.18「NOVA4」大森望 責任編集
02.16「ペルディード・ストリート・ステーション」チャイナ・ミエヴィル(日暮雅通 訳)
02.10「NOVA3」大森望 責任編集
01.01「本だって雄と雌があります」小田雅久仁
2012
12.30「パヴァーヌ」キース・ロバーツ(越智道雄 訳)
12.09「希望」瀬名秀明
12.03「ザ・コールデスト・ウィンター 朝鮮戦争」デイヴィッド・ハルバースタム(山田 耕介、山田侑平 訳)
10.10「アンドロイドの夢の羊」ジョン・スコルジー(内田昌之 訳)
10.07「シップブレイカー」パオロ・バチガルピ(田中一江 訳)
10.05「屍者の帝国」伊藤計劃&円城塔
09.17「機龍警察 自爆条項」月村了衛
09.11「ふわふわの泉」野尻抱介
09.03「時間はだれも待ってくれない -21世紀東欧SF・ファンタスチカ傑作選-」高野史緒 編
08.26「Boy's Surface」円城塔
06.29「サイバラバード・デイズ」イアン・マクドナルド(下楠昌哉、中村仁美  訳)
06.08「天地明察」冲方丁
05.27「大盗禅師」司馬遼太郎
05.26「エラスムスの迷宮」C.L.アンダースン(小野田利子 訳)
05.19「オブ・ザ・ベースボール」円城塔
05.19「後藤さんのこと」円城塔
04.22「SFマガジン12年5月号 イアン・マクドナルド特集」
04.08「SUNNY(1)」松本大洋
03.22「魚舟・獣舟」上田早夕里
03.20「まんがのあなた SFのわたし」萩尾望都(対談集)
03.18「南極点のピアピア動画」野尻抱介
03.16「いま集合的無意識を」神林長平
03.11「類推の山」ルネ・ドーマル(巖谷國士 訳)
03.10「聴いたら危険!ジャズ入門」田中啓文
03.04「鳥は今どこを飛ぶか(山野浩一傑作選I)」山野浩一
02.15「殺す」J.G.バラード(山田順子 訳)
01.09「マインドイーター」水見稜
01.08「FUTURE」鶴田謙二
 
2011
11.21「MM9」山本弘
11.19「海を見る人」小林泰三
11.06「プランク・ダイヴ」グレッグ・イーガン(山岸真 編・訳)
11.05「冒険エレキテ島(1)」鶴田謙二
10.03「祈りの海」グレッグ・イーガン(山岸真 編・訳)
09.23「宇宙大密室」都筑道夫
09.05「あなたのための物語」長谷敏司
08.28「ソフトウェア・オブジェクトのライフサイクル」テッド・チャン(大森望 訳)
08.13「うみべのまち」佐々木マキ
08.12「ミック・カーン自伝」中山美樹 訳
08.06「戦争を演じた神々たち(全)」大原まり子
08.01「文藝別冊 吾妻ひでお」
07.31「SFマガジン 9月号 - SFスタンダード100ガイド(1)」
07.18「天獄と地国」小林泰三
07.16「細野晴臣 分福茶釜」細野晴臣 鈴木惣一朗
07.12「クロノリス - 時の碑」ロバート・チャールズ・ウィルスン(茂木健 訳)
07.10「ねじまき少女(上)(下)」パオロ・ガチバルピ(田中一江、金子浩 訳)
06.05「ワイオミング生まれの宇宙飛行士 - 宇宙開発SF傑作選」中村融 編
05.17「DMZ: On The Ground」Brian Wood、Riccardo Burchielli
05.07「シリンダー世界111」アダム=トロイ・カストロ(小野田和子 訳)
04.29「Tools - Real Stuff for Future Classics」HUgE編集部編
04.24「ヴァート」ジェフ・ヌーン(田中一江 訳)
04.17「青い星まで飛んでいけ」小川一水
04.16「アンブロークン・アロー 戦闘妖精・雪風」神林長平
04.12「沈黙のファイル - 瀬島龍三とは何だったのか」共同通信社社会部編
04.06「太陽系最後の日」アーサー・C・クラーク(中村融 編、浅倉久志 他訳)
03.20「オリュンポス(1)(2)(3)」ダン・シモンズ(酒井昭伸 訳)
02.21「スティーヴ・フィーバー ポストヒューマンSF傑作選」山岸真 編
01.02「ハーモニー」伊藤計劃
 
2010
12.29「量子回廊 年刊日本SF傑作選」大森望・日下三蔵 編
12.05「ユリイカ 6月号:沖方丁特集」
12.03「ユダヤ警官同盟(上)(下)」マイケル・シェイボン(黒原敏行 訳)
10.17「テルマエ・ロマエ II」ヤマザキマリ
10.04「妙なる技の乙女たち」小川一水
08.30「チャイルド44(上)(下)」トム・ロブ・スミス(田口俊樹 訳)
08.08「クリスタル・レイン」トバイアス・S・バッケル(金子浩 訳)
07.18「未来医師」フィリップ・K・ディック(佐藤龍雄 訳)
07.13「さよならペンギン」大西科学
07.10「ノパルガース」ジャック・ヴァンス(伊藤典夫 訳)
07.04「HellBoy - The Crooked Man and Others」Mike Mignola & Ricahrd Corben
07.03「Cover Run - The DC Comics Art of Adam Hughes」Adam Hughes
07.01「オルタード・カーボン」リチャード・モーガン(田口俊樹 訳)
06.19「Magazine: The biography by Helen Chase」
06.15「機龍警察」月村了衛
06.13「イリアム(上)(下)」ダン・シモンズ(酒井昭伸 訳)
05.16「バンド臨終図巻」速水健朗 他
05.02「青空にとおく酒浸り」安永航一郎
03.19「クライマーズ・ハイ」横山秀夫
03.13「ヘリックスの孤児」ダン・シモンズ(酒井昭伸、嶋田洋一 訳)
03.10「バースト・ゾーン -爆裂都市-」吉村萬壱
03.06「リックの量子世界」デイヴィッド・アンブローズ(渡辺庸子 訳)
02.07「傀儡后」牧野修
01.31「NOVA 1」大森望 編
01.18「あ・じゃ・ぱん(上)(下)」矢作俊彦
 
2009
12.23「Sync Future」SFマガジン50周年記念画集
11.08「太陽の中の太陽」カール・シュレイダー(中原尚哉 訳)
10.25「惨影」マイケル・マーシャル(嶋田洋一 訳)
10.08「虐殺器官」伊藤計劃
09.21「ベガーズ・イン・スペイン」ナンシー・クレス(金子司 他訳)
09.13「ユリイカ 7月号:特集 メビウスと日本マンガ」
05.25「ヘミングウェイごっこ」ジョー・ホールドマン(大森望 訳)
05.24「プロバビリティ・スペース」ナンシー・クレス(金子司 訳)
05.11「プロバビリティ・サン」ナンシー・クレス(金子司 訳)
05.07「プロバビリティ・ムーン」ナンシー・クレス(金子司 訳)
04.13「TAP」グレッグ・イーガン(山岸真 訳)
04.05「天涯の砦」小川一水
02.03「ハローサマー、グッドバイ」マイクル・コーニイ(山岸真 訳)
 
2008
12.31「TOKYO BLACKOUT」福田和代
12.23「ケルベロス第五の首」ジーン・ウルフ(柳下毅一郎 訳)
11.30「ファストフードが世界を食いつくす」エリック・シュローサー(楡井浩一 訳)
11.24「火星ダーク・バラード」上田早夕里
11.23「スタックス・レコード物語」ロブ・ボウマン(新井崇嗣 訳)
11.11「量子真空」アレステア・レナルズ(中原尚哉 訳)
11.04「エスクァイア日本版 10月号 SF再読」
10.25「フリーランチの時代」小川一水
10.23「ベクフットの虜 - クレギオン(7)」野尻抱介
10.19「アフナスの貴石 - クレギオン(6)」野尻抱介
10.17「Brain Valley(上)(下)」瀬名秀明
10.04「サイエンス・イマジネーション」瀬名秀明
09.21「深海のYrr(上)(中)(下)」フランク・シェッツィング(北川和代 訳)
09.16「漫画に愛を叫んだ男たち」長谷邦夫
09.14「WORLDWIRED -黎明への使徒-」エリザベス・ベア(月岡小穂 訳)
09.09「人にはススメられない仕事」ジョー・R・ランズデール(鎌田三平 訳)
08.29「SCARDOWN -軌道上の戦い-」エリザベス・ベア(月岡小穂 訳)
08.27「HAMMERED -女戦士の帰還-」エリザベス・ベア(月岡小穂 訳)
08.24「タリファの子守歌 - クレギオン(5)」野尻抱介
08.23「斧」ドナルド・E・ウェストレイク(木村二郎 訳)
08.10「第六大陸(上)(下)」小川一水
08.04「サリバン家のお引越し - クレギオン(4)」野尻抱介
08.03「アンクスの海賊 - クレギオン(3)」野尻抱介
08.01「アジアの岸辺」トマス・M・ディッシュ(若島正 編/他 訳)
07.23「リトペディオン 石の子」マイクル・ビショップ(吉野正樹 訳)
07.18「笑う闇」堀晃
07.08「聖なる怪物」ドナルド・E・ウェストレイク(木村二郎 訳)
06.19「SFマガジン08年6月号 - アーサー・C・クラーク追悼特集Ⅰ」
06.14「パンドラ(3)(4)」谷甲州
06.08「クラッシュ」J・G・バラード(柳下毅一郎 訳)
05.28「凍てついた七月」ジョー・R・ランズデール(鎌田三平 訳)
05.26「パンドラ(1)(2)」谷甲州
05.21「銀河北極」アレステア・レナルズ(中原尚哉 訳)
05.15「兇天使」野阿梓
05.02「竜の柩(3)(4)」高橋克彦
04.27「フェイダーリンクの鯨 - クレギオン(2)」野尻抱介
04.26「竜の柩(1)(2)」高橋克彦
04.15「超人類カウル」ニール・アッシャー(金子司 訳)
04.02「武満徹 対談選」小沼純一 編
03.28金森達SFアート原画集」大橋博之
03.11「ナチュン(3)」都留泰作
02.24「ゴーレム100」アルフレッド・ベスター(渡辺佐智恵 訳)
01.22「四十日」ジム・クレイス(渡辺佐智恵 訳)
01.18「恥辱」J・M・クッツェー(鴻巣友希子 訳)
01.14「火星の長城」アレステア・レナルズ(中原尚哉 訳)
01.05「シャーロック・ホームズのSF大冒険(下)」M・レズニック&M・H・グリーンバーグ篇(日暮雅通 監訳)

2007
12.31「ウォー・サーフ」M・M・バックナー(冬川亘 訳)
12.24「不確定世界の探偵物語」鏡明
12.22「シャーロック・ホームズのSF大冒険(上)」M・レズニック&M・H・グリーンバーグ篇(日暮雅通 監訳)
12.11「遺跡の声」堀晃
12.01「ヴェイスの盲点 - クレギオン(1)」野尻抱介
11.24「ヴァリス」フィリップ・K・ディック(大瀧啓裕 訳)
11.14「黒体と粒子猫」ジェニファー・ウーレット(尾之上俊彦 他訳)
10.27「リヴァイアサン襲来」ロバート・シェイ&R・A・ウィルソン(小川隆 訳)
10.25「黄金の林檎」ロバート・シェイ&R・A・ウィルソン(小川隆 訳)
10.17「ピラミッドからのぞく目」ロバート・シェイ&R・A・ウィルソン(小川隆 訳)
09.28「沈黙のフライバイ」野尻抱介
09.23「ひとりっ子」グレッグ・イーガン(山岸真 編・訳)
09.22「チョコレート戦争」大石真
08.10「マルドゥック・ヴェロシティー」沖方丁
07.29「SF画家 加藤直之」加藤直之
07.25「幻詩狩り」川又千秋
07.19「バビロニア・ウェーブ」堀晃
07.05「膚の下」神林長平
06.13「帝王の殻」神林長平
06.08「あなたの魂に安らぎあれ」神林長平
06.01「孤影」マイケル・マーシャル(嶋田洋一 訳)
05.28「キングとジョーカー」P・ディキンソン(斎藤数衛 訳)
05.19「キャプテン・フューチャー全集2」エドモンド・ハミルトン(野田昌宏 訳)
04.29「エウレカセヴン(6)」片岡人生・近藤一馬
04.16「キャプテン・フューチャー全集1」エドモンド・ハミルトン(野田昌宏 訳)
04.04「淑やかな悪夢 英米女流怪談集」シンシア・アスキス他(倉阪鬼一郎 他訳・編)
03.18「ラギッド・ガール」飛浩隆
03.07「アイアン・サンライズ」チャールズ・ストロス(金子浩 訳)
03.01「Ex machina - Tag」Vaughan, Harris, Feister
02.28「Ex Macina - The First Hundred Days」Vaughan, Harris, Feister
02.25「グラン・ヴァカンス 廃園の天使Ⅰ」飛浩隆
02.23「グリュフォンの卵」マイクル・スワンゥイック(小川隆・他 訳)
02.20「竹光侍」永福一成・作/松本大洋・画
02.19「アイシールド21(23)」稲垣理一郎・作/村田雄介・画
01.31「隠し部屋を査察して」エリック・マコーマック( 増田まもる 訳)
01.30「蟲師(1)」漆原友紀
01.15「ジョン・ボールの夢」ウィリアム・モリス(横山千晶 訳)
01.14「ベータ2のバラッド」若島正 編(ディレイニ、ベイリー、ロバーツ他)
01.08「壜の中の手記」ジェラルド・カーシュ(西崎憲ほか 訳)

2006
12.24「グレイベアド」B・W・オールディス(深町 眞理子 訳)
12.15「ボトムズ」ジョー・R・ランズデール(北野寿美枝 訳)
12.02「マイケル・K」J・M・クッツェー(くぼたのぞみ 訳)
11.21「ニュートンズ・ウェイク」ケン・マクラウド(嶋田洋一 訳)
10.31「黎明の王 白昼の女王」イアン・マクドナルド( 古沢嘉通 訳)
10.21「カズムシティ」アレステア・レナルズ(中原尚哉 訳)
09.21「火星縦断」ジェフリー・A・ランディス( 小野田和子 訳)
09.21「死影」マイケル・マーシャル(嶋田洋一 訳)
09.12「シンギュラリティ・スカイ」チャールズ・ストロス(金子浩 訳)
09.03「ダイヤモンド・エイジ」ニール・スティーヴンスン(日暮雅通 訳)
07.31「日本ふるさと沈没」鶴田謙二ほか
07.17「火星のタイムスリップ」フィリップ・K・ディック(小尾芙佐 訳)
07.17「エウレカセヴン(1)」片岡人生・近藤一馬
06.27「老ヴォールの惑星」小川一水
05.27「ウロボロスの波動」林譲治
04.13「斜線都市」(上・下)グレッグ・ベア(冬川亘 訳)
04.06「太陽の簒奪者」野尻抱介
04.02「落下する緑」田中啓文
04.02「スキャナー・ダークリー」フィリップ・K・ディック(浅倉久志 訳)
03.30「アルゴールの城にて」ジュリアン・グラック(安藤元雄 訳)
03.26「独裁者の城塞」ジーン・ウルフ(岡部宏之 訳)
03.17「警士の剣」ジーン・ウルフ(岡部宏之 訳)
03.09「調停者の鉤爪」ジーン・ウルフ(岡部宏之 訳)
03.03「拷問者の影」ジーン・ウルフ(岡部宏之 訳)
02.23「死んでいる」ジム・クレイス(渡辺佐智江 訳)
02.16「スロー・リバー」ニコラ・グリフィス(幹瑤子 訳)
02.05「スペアーズ」マイケル・マーシャル・スミス(嶋田洋一 訳)
01.29「幻の大戦機を探せ」カール・ホフマン(北澤和彦 訳)
01.15「バッド・チリ」ジョー・R・ランズデール(鎌田三平 訳)
01.14「トリポッド(4) 凱歌」ジョン・クリストファー(中原尚哉 訳)
01.13「トリポッド(3) 潜入」ジョン・クリストファー(中原尚哉 訳)
01.11「トリポッド(2) 脱出」ジョン・クリストファー(中原尚哉 訳)
01.08「トリポッド(1) 襲来」ジョン・クリストファー(中原尚哉 訳)
01.07「みんな行ってしまう」マイケル・マーシャル・スミス(嶋田洋一 訳)
01.04「蟻の革命」ベルナール・ウェルベル(永田千奈 訳)

2005
12.27「蟻の時代」ベルナール・ウェルベル(小中陽太郎、森山隆 訳)
12.25「蟻」ベルナール・ウェルベル(小中陽太郎、森山隆 訳)
12.17「ディアスポラ」グレッグ・イーガン(山岸真 訳)
12.17「ハイブリッド」ロバート・J・ソウヤー(内田昌之 訳)
11.12「啓示空間」アレステア・レナルズ(中原尚哉 訳)
10.29「銀河ヒッチハイクガイド」ダグラス・アダムズ(風見潤 訳)
10.22「ヒューマン」ロバート・J・ソウヤー(内田昌之 訳)
10.03「フラクタルの女神」アン・ハリス (河野佐知 訳)
08.16「折れた魔剣」ポール・アンダースン(関口幸男 訳)
07.19「死者の代弁者(上下)」オーソン・スッ・ード本淳二 )
07.01「エンダーのゲーム」オーソン・スコット・カード(野口幸夫 訳)
06.19「タフの方舟」ジョージ・R・R・マーティン(酒井昭伸 訳)
05.31「グッドラック 戦闘妖精雪風」神林長平
05.21「PLUTO 2」浦沢直樹
05.13「戦闘妖精雪風<改>」神林長平
04.21「アグレッサー・シックス」ウィル・マッカーシー(冬川亘 訳)
04.15「ムーチョ・モージョ」ジョー・R・ランズデール(鎌田三平 訳)
04.03「かめくん」北野勇作
03.13「罪深き誘惑のマンボ」ジョー・R・ランズデール(鎌田三平 訳)
03.10「ホミニッド」ロバート・J・ソウヤー(内田昌之 訳)
02.23「魔法」クリストファー・プリースト(古沢嘉通 訳)
02.05「工学部 水柿助教授の日常」森博嗣
01.29「美濃牛」殊能将之
01.11「ハサミ男」殊能将之
2004
12.30「昔、火星のあった場所」北野勇作
12.29「万物理論」グレッグ・イーガン(山岸真 訳)
12.19「珈琲相場師」デイヴィッド・リス(松下翔子 訳)
12.08「ロボットの魂」バリントン・J・ベイリー(大森望 訳)
11.21「未来少女アリス」ジェフ・ヌーン(風間賢二 訳)
11.13「The Art of Hellboy」Mike Mignola
11.06「PLUTO 1」浦沢直樹
10.29「西武新宿戦線異状なし(完全版)」押井守 作/大野安之 画
10.25「マルドゥック スクランブル 全3巻」沖方丁
10.07「ザ・コックピット (1)」松本零士
09.26「狩撫麻礼作品集 全二巻」大友克洋 他
09.20「Beast of East」山田章博
09.19「奇術師」クリストファー・プリースト(古沢嘉通 訳)
09.16「説経 小栗判官」近藤ようこ
09.14「Forget Me Not」鶴田謙二
09.13「まんがアベノ橋魔法☆商店街」鶴田謙二
09.12「水鏡綺譚」近藤ようこ
09.09「SF名物」鶴田謙二
09.05「ゴールデン・フリース」ロバート・J・ソウヤー(内田昌之 訳)
09.04「Spirit of Wonder」鶴田謙二
08.29「シルトの岸辺」ジュリアン・グラック(安藤元雄 訳)
08.28「ワダチ」松本零士
08.22「あっかんべェ一休(上下)」坂口尚
07.10「観光旅行」デイビッド・イーリイ
04.16「夷狄を待ちながら」J.M. クッツェー(土岐恒二 訳)
04.04「ギルガメッシュ」石森章太郎
03.11「火星夜想曲」イアン・マクドナルド(古沢嘉通 訳)
03.04「消え去りしもの」岡野玲子
02.24「アラビアの夜の種族」古川日出男
02.16「SFが読みたい! 2004年版」SFマガジン編集部 篇
02.10「ヨットグラブ」デイビッド・イーリイ(白須清美訳)
01.18「航路(上・下)」コニー・ウィリス(大森望 訳)