21

英国の設計開発請負会社からこれから始めたい開発プロジェクトのため2人を呼んで昨日から丸2日間の打ち合わせ。うち1人がSFオタクと判り、ランチ、ディナーで盛り上がる。(昨晩「
三体」読み終わったところだよー、マジで!
日本じゃまだ翻訳出てないー、とかいろいろ)
NW-WM1A、届いた。コンデンサ馴染むまで200時間エージングしてくれとのこと。でかい。
512MBのマイクロSDカードを挿して実可保存容量466+114の580MB。
18
12日夕方の成田発で同日同刻ボストン着→14日の正午過ぎボストン発シャーロット経由で15日の朝7時フランクフルト着→17日夕方フランクフルト発、18日午後帰国、の世界一周。帰国便で映画三本。「Widows」(邦題「ロストマネー
偽りの報酬」)、「七つの会議」、「バーニング 劇場版」(原題「버닝」、村上春樹原作)。
ユ・アインて凄いね。
成田出るまでにウォークマン(
NW-ZX1)を失くしてしまった。新宿からのバス?成田のラウンジ??。ポータブルオーディオ、生活費湯需品につき、後継品の
NW-WM1Aを購入。届くのは火曜日。
11

時差ボケで眠れないところに朝の会議が続き(昨日は7時半開始だし、)睡眠不足も3月から続く事故対応と流石に新組織での仕掛けも始めなければならず、容赦はしてくれない。とかいいつつ、寝惚けてるのは時差ボケつか火曜日の夜から始めたPS4版「
CITYS:
Skylines」のせいですかね。今日現在は、高速道路から下りた河沿傍の閑静な住宅地と工業団地、いい塩梅。大都市に成長させるか思案中。長女はGW中に届いた「
龍が如く0」をずっとやっている。
そういえば、
町田の高原書店が閉店したという報せ。あの膨大な在庫はどこかに引き取られるのだろうか。
05

「大進化どうぶつデスゲーム」草野原々
「
最後にして最初のアイドル」で鮮烈デビューした気鋭作家による長編。帯に拠れば"青春ハード百合群像劇"だそうで、
ハヤカワはなんで最近急に百合オシなの?ラノベと言いたくないから?? 女子高生がひとクラス、800万年前、新第三期の終り頃に跳ばされてしまうというサバイバルもの。「サピエンス全史」がインスピレーションになってると思われ、ネタとしても旬。さらにハードSFな遺伝情報と宇宙の成り立ちつうアイデアが面白く、然しスラップスティックな短中編仕上げるのではなく、キャラもので350頁弱を一冊上梓できるようになったところが野尻抱介化と言え、この進化は歓迎。野尻氏もう書かなくなっちゃったから、跡継いでください。
04

「流れよわが涙、と孔明は言った」三方行政
4/30火曜日からフランクフルトへ出張、で本日帰国。往路のフライトで映画二本は評判通りの傑作(「グリーンブック」、「運び屋」)。気分転換本は、ここんとこ読んでる「吉里吉里人」の合間に軽く読めそうなカクヨム作家の短編集。書き下ろしも1編収録。"泣けども硬くて馬謖が切れない"なんてスラップスティックの表題作以下、エセ円城塔風な言葉遊び話が並ぶが、これが全く面白くない。760円ですか。タイトル落ちに騙された。
