This is POP!! | ©gaburu
Next Month11 '19
30
眼鏡が入荷した旨昨日連絡あったので、長女が大学に所用で顔出すのと一緒に新宿まで出かけて受け取ってきた。長女にもかけてもらったら、自分より彼女の方が似合ってた。

「宇宙船の落ちた町」根本聡一郎
ハルキ文庫の新刊、twitterで見かけたので読んでみた。タイトル通り、"ある日宇宙船が突然落下"漂着して住民が避難しなければいけなくなった町、それから10年後、主人公は突然知り合うことになった当代トップアイドルグループのセンター美少女と再び故郷に戻ることになる...。ライトなポスト3.11にボーイミーツガール。オジサンの心には届かず。
 
24
ダイエットハイク復活。流石に腹囲がヤバいことになってきたので。10時半前に家を出て11時半高尾山口着。久しぶりに登る6号路は今秋の台風のせいか荒れている(沢の流れを変えてる所があったり)。昨日の雨にも関わらず山頂は紅葉狩り?な人々でいっぱい。避けて富士見台に移動し(そこも賑わってたけど)空きベンチを見つけて湯沸かしカップ麺。6号路は12月初めまで一方通行(下り禁止)なので稲荷山コースで下山。駅の温泉で一服して帰宅。芯まで温まったおかげか帰路は半袖Tシャツ。登り1時間10分下り1時間7分、4.51+4.08km、792+720kcal。
17
「逃亡日記」吾妻ひでお
「失踪日記」に便乗した?インタビュー本。文庫版。単行本初出は2007年、三賞制覇が05年。前後に受賞エピソードと本書ロケエピソードの書き下ろしを置いて、失踪時代、アル中時代、生い立ち、デビューから活動期を彼の書の未発表エピソードを振り返ったりしながらいろいろ突っ込んだ話も聞いてます。頭いい人なんだということがよくわかる。重喫煙者とはいえ69歳は早いよねえ。
 
15
昨年末に退社転職したO君から先月帰国したM氏の帰国祝いという趣旨で欧州法人同窓会しましょう」ということで、三人で新橋で呑む。
14
10日間の出張から戻る。
4日1:55am羽田発でウィーン経由アムステルダム着同日9時でそのまま仕事→5日D.C.経由ピッツバーグ、6日関係先会社訪問で終日の会議、夜便でD.C.→9日まで米国腎臓学会年次大会→10日昼にシカゴに移動、ジョンと晩飯→11日の帰国便は雪で3時間遅れ→12日到着は2時間遅れ、予定してた大分行きには乗り継げず、ANA最終便を片道追加購入→13日RC大会→午前の便で東京戻ってオフィスへ。晩はドイツ代理店と会食。→帰宅。
02
水曜日の午後から出て金曜日最終便で戻りの延岡出張。眼鏡を失くす。鯖江のセルロイドフレーム、気に入ってたのに。てことで、長女を連れて新宿高島屋にある眼鏡屋に買いにでかける。奮発してLindbergのものにした。色指定でデンマークへ発注、3週間ほどかかるそうです。

previous month