30
宮崎→羽田。眠い。
29
昨日より1時間以上早めに出たお陰か、心なしか暑さはマシ。沢沿いの六号路を登る。ペースはいつもより遅め。折角持っていった
G1Xはマクロ撮影がイマイチ機能しない、加えてレンズカバーの取り外しは面倒臭い。
G12の方が使い易かったなあ...。
ケーブルカー下山で早めの帰寮。そのままベッドで眠ってしまう。1時過ぎに無理やり起きて、出張準備、夕方の羽田発で宮崎へ。
28
バナナ1本、朝の関係各位とのメールやりとりで使いきってしまったか、琵琶滝から三号路ヘ登る途中で頭に血が回ってない感じに、これはやばいと休憩挟んでペースを落とす。暑かったし、寝不足もあったに違いない。森の中は昆虫の気配に満ちていて、
前回とは随分様子が違っている。結局1時間半ほどかけて山頂。下りは日和ってケーブルカー。
帰寮してメールやりとりの続き(ここんとこずっとこんな感じで昼も夜も休日もない)してから、原宿方面:ループウイラー(
狙ってた新作パーカー、希望の色マイサイズを入手)→ディセンタージュ(
チャーチのオリンピック記念靴を買いに/なかなかツートーンな感じ)→新宿ヨドバシ(
この間の出張で紛失したデジカメの後継は同じくキヤノンで
G1X...性能は格段に向上したらしいけど、電源OFF時にレンズが内部格納されないのは×)。
26
24日夕方羽田発で大分。2日間あれこれ会議の後、JAL最終便で東京へ戻る。父も夏休みがほしい。
22
6日に急遽決まった出張で、8日午前の成田発、ボストン経由でDC入りは夕方。11日朝にメンフィスへ移動。予定では13日にシカゴへ移動し15日帰国だったんだけど、18日早朝発に変更してそのままシカゴ発で帰国19日。20日は朝から外せない会議なので、そのまま羽田直行して大分へ。んで、今日最終便で大分を出て東京に戻る。寮に戻ってきたら、部屋に鍵が...。いつも鍵かけずに出かけるんで(鍵持って出かけない)、部屋に入れず就寝前の管理人さんを起こすハメに。徹底的にツイてない。デジカメ、DCで紛失したし、大分でもトラブル...そもそも今回の出張が碌でも無いからなあ。何かイイコトないとやってられないよー、と思ってたら、
kim-igorさんから
先日の個展のお礼状。一寸心救われる。
07
昨晩も帰宅遅かったし、今朝はベッドの中で葛藤した挙句、やっぱり出かける高尾山。
1週末空けただけなのに、随分久しぶりな気が。六号路/稲荷山コースの分岐に気づかず後者の方に進んでしまって、また戻ったりとか...。下山は、
三号路から琵琶滝へ抜けるコース。三号路、好い塩梅の荒れ具合で、なかなか面白い。
午後は、
ループウイラーへ
今日入荷の胡麻塩カーディガンを買いに。新宿へ戻って、ヨドバシでiPad関係(カバーとかドックとか)を仕入れ。そのiPad今のデスクトップは
こんな感じ。デフォルトアプリはカレンダーくらいで、基本的にGoogle使い。
05
7時過ぎにK氏に誘われ呑み。久しぶりに少しだけ毒を吐く。帰寮して、堪らず冷房のスイッチを入れる。黴放出してるな、間違いなく。鼻がムズムズ。
04
「蕎麦を食べた後、和菓子を食べる会」で神田。
やぶそば後、
竹むら。
iPadが届く。うーん、特に感慨もないのであった。みんなどんなアプリ入れてるのかね。
03
Y氏の送別会。
01
大分も東京も雨。帰寮してまず
スカイプ。今回
買い換えたスカイプ対応TV用カメラを試験。今まで聞き辛かった(殆ど聞き取れないこともあった)声が、クリアに聞こえる上、何だか画質も好い感じ。回線状態にも依るだろうし、少し様子を見てみよう。
