あつまれどうぶつの森で崖を造り滝を流していると、流石にリアルに触れたくなるなあ...と思ってた折り、10時前に雨もやみ陽が射してきたところで、そそくさと着替えて出かける
久しぶりの高尾山。高尾山口に着いて駅から歩きはじめると、ぽつり...ぽつりと雨粒が。6号路の半ば過ぎでレインウエア着用するほどに。山頂はしっかり雨のなか、もちろん景観なし。ゼリー飲料で栄養補給し稲荷山コースで下山...稲荷山コースってこんなに長かったっけ。登りは1時間と往年よりも若干遅め、でもまあ在宅で出歩いて無かった割にはそこそこいいペースだと思ってたんだけど、下りは脚に力入らず。靴は泥まみれ、眼鏡忘れたので雨のなか足元がハッキリ見えないのも難渋。
2時間16分、8.71km、消費1,472kcal。
結局朝からゼリー飲料だけで上り下りしたせいか、帰宅してシャワー浴びたら血糖足りず床に臥す有様。