This is POP!! | ©gaburu
2010年5月04 '10
27
12

買ってるCDは即興モノが多かったりするんだけど、聴いてるのはキング・クリムゾン。結局この2枚を繰り返してる。私のポータブルオーディオ環境だと、ジョン・ウエットンのベースがクリアに前に出てきて今までと違った印象な(1)、レゲエ(つかウェイラーズ)っぽさが面白い。
26
ポルトガルからCDが届く。CDサイズのカタログムック(去年のやつ)を同封してくれてて、見てるとアレも面白そうだしコンナのも出てるのかと食指が動くことこの上ない。因みに今回注文した6枚の中で一番の目玉は、シカゴ中堅による新譜のコレ
24
不在...ではなくて、"何処かに居る"という感覚。炬燵(まだ片付けてない、寒いから)に足を入れるときについ足先に注意がいってしまう。よく蹴って謝ってたよなあ。
お悔やみのメールを頂いた方、ブログを通してメッセージを頂いた方、どうもありがとうございました。18歳10ヶ月、老衰、家族全員に看取られての最期でした。幸せな猫生だったかは彼に聞いたことがないので今となっては判りませんが、色んな人に思っていただいて羨ましい奴だと思います。

申し込んで1ヶ月、漸くフレッツ光開通してネットに通常復帰。
11
家族皆が起きてきて朝食を終えるのを待っていたかのようだった。思えば、君はいつもそんな気の利いた奴だったな。






 
10
木曜日の会議、自分のプレゼン途中で「最終便乗るんで今日はここまで」と捨て台詞残して会社を後にし空港行きバス乗り場へ。何とか間に合った東京行き。金曜日は一日新卒採用一次面接。途中、亀氏の具合が悪そうなんで(夜の排尿痕が見当たらないし、食事にも手をつけた様子がない)「病院へ連れて行くから」と家人から連絡。結果、かなり衰弱しているらしく、とにかく点滴して様子見るので入院させることに。
今朝の朝一便で大分へ。羽田で搭乗したところで携帯メール...「点滴も効果ないと病院から連絡あり。これから迎えに行く」とのこと。正午前に帰宅して一寸したら皆帰ってきた。"摂取できるのは水くらいでしょう。2~3日というところでしょうか"。腎機能はそれほど悪くなく、白血球数が高いそうです。
07
日曜日に大阪で来年度新卒採用の一次面接。土曜日の最終便で大分出て、月曜日の始発便で帰り、そのまま夜は当直。どうも風邪まで引いてしまったらしく体調もイマイチ...てことで今日は休む。昨日届いた海洋堂のエイリアン・フィギュアのことなど書いときたいんだけど、気力が出ない。
06
今日はもう疲労困憊してる故、更新は明日にしようと思っていたのだけど...

漫画家の佐藤史生さんが4月4日に亡くなったそうです。59歳。ご冥福をお祈りします...としか。残念です。
 

2010年3月